2022年09月の記事 (1/1)
- 2022/09/23 : ホルコン出玉制御の仕組み~何を思う? [海殺しX]
- 2022/09/15 : 【海物語シリーズ】秘密のリーチ目 [パチンコ]
- 2022/09/10 : 【感動ポエム】砂の上の足跡(訳:佐々木智親) [英語]
- 2022/09/03 : 【パチンコST機】連荘継続の技【オススメ攻略】 [海殺しX]
- 2022/09/03 : 【感動実話】白衣の天使の泣ける話(短文) [感動秘話]


ホルコンによる出玉調整

ホルコン(ホールコンピュータ)の実態を知った人は例外なくホルコンの隠れた機能(大当たりの誘発)を確信して、皆が判で押したように同じ言葉を吐きます。「薄気味悪い」、「見ていて気分が悪くなった」、「こんなことが許されるのか!」、「今までの自分の台選びは一体なんだったのか」・・・etc.
なお、ホルコンの出玉操作をご存知ない方は以下のコラムをご笑覧下さい。
ホールコンピュータ(ホルコン)による大当たりの誘発
四人に一人!?

一番の不思議

誰も信じない話
ホルコン族の習性

同グループの台の動きを注視

ホルコンの基本的な仕組み


細かい観察ポイント

至近距離の悲劇
幕引きは缶ジュース
おかしな会話
ご安心を

驚愕から達観へ

私がホルコンを知った時
凍りつく
偶然にあらず
ひっかかるもの

まるで闇世界
カミングアウトは無理

噂の根源

専門家の見解


海殺しXの誕生
ホルコン攻略の欠点

「夢の翼」を「最強の翼」に







20年が過ぎても
不滅の人気機種
もう一つの話題
秘密のリーチ目(1)
秘密のリーチ目(2)
ホルコンの知識が不可欠
「ホルコン」学の基礎
素人を陥れる罠

経験が仇となる
禁断の攻略情報
(↑「特定図柄のダブルリーチ」で「当たりやすい状態」へ。海物語シリーズ内蔵プログラムに隠された重大な秘密をスクープ!)
素人の大半は断片情報だけに頼って勝とうとする。
リーチ目情報などが良い例かもしれない。「この出目が発生すれば当たりが近い」というような稚拙な攻略知識のみで勝負する人が後を絶たない。リーチ目は実際に存在する。しかし、ホルコンがアクティブにしたグループのどの台にも出る。・・・(中略)
根本的な台選びが間違っている人はリーチ目が出ても当たることはほとんどない。
本格的な攻略ノウハウで武装した歴戦の強者は常に広い視野に立って攻略に挑む。リーチ目のような情報は知ってはいても重視することはない。理由は簡単である。有望な台に座って打つだけですぐにリーチ目が出てしまうからである。山勘で台を選び、「なかなかリーチ目が出ない」と焦っている人とは好対照である。リーチ目が出るまで懸命に打ち続けるのではなく、正しい台で打ち、労せずしてリーチ目を出す、というのがプロの発想なのである。
勇気を出して
攻略に対する正しい心構えができた上で、このたびのコラムで公開に踏み切った海物語の知られざるリーチ目を判断材料に加え、今後の攻略に役立てていただきたい。
なお、海物語シリーズをこよなく愛する方々のために、下記リンク欄は海物語シリーズを制するために必要な攻略情報を網羅している。
真剣に攻略に挑まれる方は今からでも決して遅くない。当倶楽部の門下生と共に、勇気を出して「攻略の海」に飛び込んでいただきたい。
パチンコは理詰めで勝てる。パチンコの攻略力に老若男女の差はない。誰でも真剣に努力さえすれば、確実に勝ち組に入ることができる。
過去15年間にわたり無数のプロを輩出してきた我々の実績に信頼を寄せて、一連のコラムをお読みいただければこの道の先駆者としてこれに勝る悦びはない。
もっと楽しく、もっと夢を・・・これを体言すべく我々は日夜、パチンコの研究に全力を注いでいる。
リヴィエラ倶楽部
佐々木智親 (海殺しX開発者)
筆者略歴・・・1965年東京生まれ。獨協大学法学部卒。90年代後半よりパチンコ攻略法の研究に着手し、21世紀に入る直前に最強攻略法・海殺しXの原型を確立する。以降、検証を重ねて、海殺しXを最強の名に恥じぬレベルまでバージョンアップさせる。パチプロ集団「リヴィエラ倶楽部」を結成後、2007年より海殺しXの一般販売を開始。元々はホルコン攻略家の一人であったが、「ホルコン攻略の弱点」にも泣かされたため、それを補うべく爆発テクニックの集大成、「カシオペア攻略術」(海殺しXのオプション)をはじめとする数々のノウハウを開発する。趣味はスキューバダイビング。プロレスと将棋には滅法詳しい。


=======================
●抗議の投書
アメリカの新聞が「日本人は表現が曖昧」、「言っていることが意味不明」、「日本人は自説を堂々と主張のできない民族」と痛烈な見出しで特集を組んだ。
数日後、編集部に日本人らしき読者から抗議の電話が入った。
"Regarding your recent article, I hope you will consider a broader discussion and then take positive steps for solution."「先日の記事の件ですが、より幅広い議論を検討していただいた上で、前向きに善処していただければ幸いです」
=======================
"I'm deeply ashamed of myself. I will inform the person in charge of the article and will make every effort with the utmost discretion as soon as possible to ensure there isn't even a single flaw."(「慙愧に耐えません。担当者に申し伝え、一点の瑕疵もなきよう可及的速やかに最大限の慎重さをもって鋭意努力する所存であります」)と返答すれば最高ですね。こんな言い方、英語にあるわけありませんが。

有名な詩
英語原文
FOOTPRINTS IN THE SAND
One night a man had a dream.
He dreamed he was walking along the beach with the LORD.
Across the sky flashed scenes from his life.
For each scene, he noticed two sets of footprints in the sand: one belonging to him, and the other to the LORD.
When the last scene of his life flashed before him, he looked back at the footprints in the sand.
He noticed that many times along the path of his life there was only one set of footprints.
He also noticed that it happened at the very lowest and saddest times of his life.
This really bothered him and he questioned the LORD about it.
“LORD, You said that once I decided to follow you, You would walk with me all the way.
But I have noticed that during the most troublesome times of my life, there is only one set of footprints.
I don’t understand why when I needed You most You would leave me.”
The LORD replied, “My son, My precious child, I love you and I would never leave you.
During your times of trial and suffering, when you see only one set of footprints, it was then that I carried you.
感謝の証に
拙訳紹介
ある晩、一人の男が夢を見た。
夢の中で、彼は神と並んで浜辺を歩いていた。
空の彼方に、これまでの人生が浮かんでは消えた。
どのシーンも、砂の上には二列の足跡が残された。
ひとつは彼のもの、もうひとつは神のもの。
己が人生の終幕が眼前に浮かび上がった。
その時、彼はふり返り、砂の上の足跡を見つめた。
我が人生の道程にたった一列の足跡しかない場所が幾つもあることに彼は気づいた。それが極度に落ち込み、悲嘆に暮れていた時のものであることにも。
彼は戸惑い、神に尋ねた。
「神様、私があなたに全てを委ねて生きると決めた時、あなたはずっと私と共に歩いて下さると仰せになりました。しかし、私の人生で最も辛かった時には、いつも一列の足跡しかありません。私があなたの助けを最も必要とした時、あなたが私をお見捨てになった理由が私にはわかりません」
神は答えた。
「我が子よ、 かけがえのない我が子よ、 私はあなたを大切にしている。 あなたを見捨てたことは一度もない。あなたが試練と苦難のさなかにいた時、一列の足跡しかないのは、私があなたを背負って歩いたからだ」
モデルは旧約聖書?
ラブレター!?
名曲紹介


連荘を継続させる技


連荘継続打法の仕組み
一撃入魂

プロの判断力


ベテランユーザーの眼力
その他の武勇伝も



ST機特有の難点
やけに多い数珠連



ST機は大記録が生まれやすい

・・・(前略)あの記事を読むまでは自分もST中に何も考えずにノーストップで打つマヌケ人間でした。記事を通じて「ホルコン」ということばを知り、興味を覚えたので生まれてはじめてパチンコ攻略法というものを購入しました。・・・(中略)こないだ、スーパー海物語IN JAPAN2金富士を打ったのですが、記事で学んだ通りの進展になってビックリしました。まずST中の魚群がはずれたんですね。それまで一回も魚群はずしがなかった台なので「これはちょっと変」と思い、打つのをやめてまわりを観察していました。1分か2分したら自分と同じユニット(筆者註・グループ)の台が当たりました。これでこっちも当たるかなと思って打ち出したらマリン、ワリン、ウリンの3人合唱になって当たりました。STが終わる直前の出来事だったので、本当に助かりました。5連チャンで終わるところだったんで。それから順調に当たり続けて17連チャン目の時にピンチになりました。今度は強力リーチがはずれたのでなく、台が壊れたかと思うほど静かになって、リーチが全く出なくなり・・・(中略)その時はどう見てもおかしいと思うほどたくさんのユニットから当たりが出ていました。いくら待っても自分のユニットの台が当たらないので、別ユニットのミドル台の確率変動が終わるのを見届けた後、別ユニット絶好調の甘デジ台の時短終了も見届けて、強敵がいなくなった時点で打ち出したら「熱唱します」が出て当たりました。これで17連チャンとなり、これだけ出せればもういいや、という気持ちになりましたけれども、3回目のピンチ(再び魚群ハズレ)の時も自分のユニットの甘デジを当たらせた後に打ったら普通のスーパーで当たりました。残念ながらこれが最後の当たりとなってしまいましたが、私が打つ前は当日の当たり10回だった台が36回まで伸び、26連荘もしてくれました。知識に助けられたわけですね。以前の私だったら5連チャンで終わっていたと思います。・・・(後略)
プロの視点

起こりやすい判断ミス

識別の苦労をなくす

出玉限界を迎えた台は?

限界まで出して撤退




余命幾ばくもない少女はなぜ一人のナースだけに恩義を感じたのか?
※姉妹サイトの人気コラム、P華牌RRwith清水あいり 150de遊タイム【新解釈基準攻略】のCoffee Breakより全文引用
岡山県内の某病院に白血病の少女が入院した。まだ「看護師」という呼び方が一般的でなかった頃の話。
毎晩、白衣の天使たちはこの少女を寝かせるのに苦労した。病に苦しむ少女はなかなか寝つけなかった。宿直の看護婦は絵本を読み聞かせ、少女を眠らせることを日課とした。2ヵ月半後、院内で少女は8年の短い生涯を閉じた。
しばらくして、少女の母が病院を訪ねてきた。そして、一人の看護婦に頭を下げ、「娘が大変お世話になりました。これは娘の遺言に基づくものです。お受け取り下さい」と持参した菓子折りを渡した。「娘のために絵本を読んで下さったことへのお礼です」。看護婦は戸惑った。
看護婦「お嬢様の就寝時に絵本を読むのは私たちのルーティンでした。他のナースも同じことをしておりました・・・」
少女の母「いや、娘はあなたにご恩があると言っていました。娘はあなたに必ずお礼をするよう私に頼み、『ママ、約束、絶対忘れないで』と言い残してから旅立ちました」
看護婦「なぜ私だけに?」
少女の母「他の看護婦さんも絵本を読んで下さいましたが、娘が眠り始めるとお役目が終わったということで、すぐにナースステーションに帰ってしまいました。まあ、それが普通なんでしょうが」
看護婦はその場で泣き崩れた。少女が亡くなる前に自分の名前を尋ねた理由がやっとわかったからである。
幼くしてこの世に別れを告げようとしている少女に自分は何もしてあげられない。せめてそばにいてあげて、この子のために全身で祈ることだけが自分にできる唯一のことであると彼女は思った。だから、少女が目を覚ました時はすぐにまた絵本を手にして物語の続きを聞かせた。他の看護婦が疲労困憊で早く自由になりたいと思う時に、彼女は自由を捨て、他人のために貴重な時間を費やした。命を削りながら病と闘う少女に寄り添うためには、自分も尊い何かを犠牲にしなければならない、と。
嗚咽の止まらぬ看護婦をなだめるように貴婦人は話し続けた。
「夜中に目を覚ますたびにあなたがまだベッドの横にいらっしゃったことを、娘は何度も目撃しています。薄暗い病室の中で、迫り来る死と孤独に向き合っていた娘にとって、それは大きな励ましでした。あなたのひたむきな献身が娘にはとても嬉しかったのです。娘があなたの名前を尋ねたのは、短い人生で出逢えた最初で最後の恩人の名を私に伝えたかったからです。この世から旅立とうとしている自分にはできないあなたへの恩返しを、私に託すために・・・」
リヴィエラ倶楽部
